社会福祉法人あおば会です
三重県松阪市で高齢者向けのサービスを行っております
あおばの日常とハプニング
職員と利用者の触れ合い、楽しみを書き書きしております
テンション高めです
お付き合いください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も暑い日となりました
あっという間の2時間が終わりました
今年の参加者も頭の良い子ばかりで
楽しい時間を過ごしております
ここで午前のまとめを行いたいと思います
10:00- 開校式
利用者の方々と触れ合う前に事前の注意を受けました
真剣に話を聞く良い顔です
今年も本当に良い子が集まりました
ここで担任となる先生と初対面
緊張から笑顔や笑い声へと変わる瞬間です
でも、まだ皆ドキドキを隠せないようです(;゚∀゚)
10:30- 福祉体験教室
さて、本格的に寺子屋教室の開催です
車椅子や高齢者の状態についての話を受け
バリア体験です
最近は学校でも福祉の時間があり
しっかりと学んでいますが
体感すると一番分かります
車椅子の使い方や道路での注意を受けます
みんな真剣そのもの
いよいよ道路で実習です
おもりや視野狭窄のグラスなどをつけました
勉強も終わり
おなかがすきました
楽しい食事で笑顔がでます
さて午後からの予定は
13:30- 大正琴演奏会
14:30- 松阪市長によるおはなし
15:30- バルーンアート
17:00- 座禅修養
です
まだまだ続きますよ♪(σ´ω`)σ
PR